サポート応援団 寄付金のお願い!
とや幸平の政治活動を支えて頂くため、個人によるサポート応援団支援を随時募っています。
企業や団体からの献金に頼らず、広く多くの個人様から活動資金をお願いをするにあたり、政治資金規正法に定められた範囲以内での個人サポート応援団寄付金をお願いしております。
とや幸平の理念や活動に、ご賛同いただける皆さまのご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
【とや幸平サポート応援団資金管理団体「幸樹会」について 】
とや幸平へのサポート応援団寄付は、政治資金規正法によって認められた、資金管理団体「幸樹会」が受領いたしますので、あらかじめご了承お願い申し上げます。
「幸樹会」の概要は以下の通りです。
名称:幸樹会
所在地:日向市財光寺1207-3
代表者:十屋幸平
【新規サポート応援団寄付金に関する詳細説明 】
- サポート応援団寄付方法
とや幸平後援会事務所(0982-50-0880)までご連絡ください。
後日、事務局よりサポート応援団寄付金に関する資料と振込用紙を送付させていただきます。
ネットバンキングによる、サポート応援団寄付金などで振込用紙をご入用しない場合は、ご連絡をいただければ振込先をお教えいたしますので、直接お振込いただくこともできます。 - サポート応援団寄付金額
継続的な寄付金は、原則として、一口・月額1,000円以上( 年額12,000 円以上 年払い/半年払い/月払い )とさせていただいておりますが、一回限り50,000円以上のサポート応援団寄付金もお受けしております。 - 収支報告書への記載
サポート応援団寄付金の金額が年額合計 50,000円を超える場合は、氏名・住所・職業・寄付額を選挙管理委員会宛の収支報告書に記載し開示されますので、あらかじめご了承をお願い申し上げます。 - 所得税の寄付金控除
ご寄付50,000円以上を超える方は、所得税の寄付金控除の対象になります。
控除の対象となる方は、提出する収支報告書にお名前、ご住所などが掲載された方になりますのでご了承をお願い申し上げます。 - ご寄付の使途
皆様から頂戴するサポート応援団寄付金は、政治資金規正法に従って、とや幸平の政治活動、事務所運営費等に使用させていただきます。
使用した詳細は、収支報告書として宮崎県選挙管理委員会に提出し公表されます。 - その他
サポート応援団寄付いただいた方には、1年間の活動報告・イベントの案内・ビラやチラシなどの各種広報物をお送りさせていただきます。
とや幸平後援会 会長:三股 俊夫
〒883-0021 宮崎県日向市財光寺1207-3番地
TEL・FAX:0982-50-0880